賃貸ではなく持ち家を選んだきっかけ

家づくり日誌
スポンサーリンク

こんにちは。Ukaluです。

賃貸派だった自分が、注文住宅を選択することになったきっかけを書きます。

大きく分けると次の3つになります。

  1. 3人目の子供を授かった
  2. 現在の趣味の将来性
  3. 持ち家に関する情報収集の結果

順番に解説していきます。

家族構成の変化

みなさん子供は何人欲しいと思います? 

2人?それとも3人以上?

「うーん、悩むけど2人かな?」という方が多いと思います。

国の調査結果でも「2.3人」となっていました。第15回出生動向基本調査

私たち夫婦も何となく2人かなーと考えていて、子供2人を大学進学までサポートする前提でライフプランを作っていました。

そこにコウノトリがサプライズプレゼントを届けてくれたのです!

正直、最初はめちゃくちゃ焦りました。ライフプランがくるってしまう・・・

ただ、今考えると3人目の新しい家族は神様のビッグプレゼントだと断言できます。

理由は、これまでの生活を大きく変化させる必要に迫られ、たくさんの気づきや学びを得ることができたから。

新たな気づきの一つが、注文住宅という選択肢です。

自分たちにとって注文住宅は贅沢品で縁がないと思っていたのですが、家族5人で快適に住める賃貸住宅は全く見つからず、新築or中古物件を検討せざるを得ない状況となりました。

趣味の将来性について

次に家族が持ってるたくさんの趣味について。

私たち家族はとても多くの趣味を持っていて、道具やコレクションの収納場所に四苦八苦してます。

持ち家ならば収納場所が増えるので、一気に解決できるだろうとの期待もありました。

さらに、あわよくば趣味をアップグレードできるというメリットもあります。

いくつか例を出すと

ピアノ 

電子ピアノ →アップライトorグランドピアノ

植物・園芸

ベランダプランタ →庭で家庭菜園

オーディオ

小型スピーカー →5.1ch(ホームシアター)

昆虫・鉱物採集

小型BOXに収集 →小さな専用部屋

キャンプ

道具の置き場所に悩む →庭で家キャンプできちゃう

ひとつずつ解説します

ピアノ

集合住宅にアップライトやグランドピアノを置くのは、騒音の問題から現実的ではなく、そもそも契約上持ち込み禁止の物件がほとんどです。

ピアノの先生から、アップライトピアノをしきりに進められるのですが、これまで導入できていませんでした。

新しい家では、防音構造も考えながらアップライトピアノを置く計画になってます。

植物・園芸

多肉植物とプランタでの野菜づくりが趣味ですが、ベランダのスペースが限られるため、少数の植物しか育てられません。

新居では、少し庭がとれそうなので憧れの家庭菜園デビューができます。

オーディオ

ピアノと同じで、あまり大きな音を出せないのと、スペースがないので、

Bluetoothスピーカーとヘッドホンがメインのオーディオ機器です。

注文住宅であれば、5.1ch(スピーカー5+ウーファー)のホームシアター設備も夢ではありません。

昆虫・鉱石採集

子供と一緒に昆虫とか鉱石を収集てます。しかし、数が増えてくると場所を取るため、集められる数に制限ができてしまいます。

新しい家では、小さいながらもコレクションルームを作る予定です。

キャンプ

子供が多いとキャンプがとても楽しくなるので、自分も道具を買ったのですがこれも場所をとります。

また家の中で試しに広げてみるのも難しいです。

これが庭付き戸建ならキャンプグッズは外物置に片付けできるうえ、試しに家キャンプもできちゃいます。

情報収集で学んだこと

家づくりを考えてから、沢山の情報も集めました。主に

  1. 本 100冊以上 →知らない人と差がつく、家づくりの常識を変えてくれる8冊
  2. Web →家づくりを考えたら必ず見てほしいWebサイト・ブログ一覧
  3. YouTube  100動画以上 →新しい住まいを検討するなら絶対見ておきたいYoutube動画
  4. インタビュー(展示場や見学会 検討した会社 30社以上

これだけ、情報を集めて理解したこと、それは

  • 戸建てでも暖かく涼しい家を予算内で建てれる
  • 補助金や税金控除の合計が500万円以上ある
  • いきなり中古物件を購入するのはリスクがある

以上3つのことと、上で述べた「家族が増えたこと」「趣味がもっと楽しくなる」ことをきっかけに、家を作る決心をしました。実際はもっと細かい話もあるので、少しずつこのブログの中で紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました