小さな家は良いことだらけ!5つのメリット[コスト、土地、家事、地域、環境]

小さな家の5つのメリットお得なエコハウス?
スポンサーリンク
初めてさん
初めてさん

4人家族だと広い家が必要だから金額が高いなー・・・

ウカル
ウカル

それなら小さな家にしましょう!

安くて、土地を選ばず、家事が楽で、人と環境に優しい家ができますよ。

ブログ名「小さなエコハウス」のテーマでもある小さな家のメリットと少しだけあるデメリットを紹介します。

コストと質で悩んだ自分を助けてくれたのは前回レビューを書かせてもらった伊礼さんのベストセラー「小さな家 70のレシピ」です。

本記事内容も伊礼さんの本を参考に書いてますので、参考になれば是非本を手に取ってください。

小さな家のメリット

小さな家はメリットたくさん
  1. コストを安くできる
  2. 土地の有効利用
  3. 導線が短くなって家事が楽になる
  4. 家族・お隣さんに優しい
  5. 環境に優しい

1.コストを安くできる

小さな家はコストをどんどんカットできる

小さな家の最大のメリットはコストを安くできることです。

単純な建築費以外にもたくさんのコストを削減できます。

建築費が安くなる

材料も工期も短くなる

小さな家は材料が少なく済むため建築コストを削減できます。

質の良い建材を使っても量が少ないためコストアップも限定的です。

税金が安くなる

税金も軽くなる

固定資産税は住宅の面積が小さくなると安くなります。

土地も小さなものを選べば土地の固定資産税も抑えられます。

土地の購入費用が安くなる

小さな土地でも建てられる

土地が小さければ購入費用を抑えられます

小さい土地であれば坪単価が高い土地でも手が届く価格になります。

光熱費が安くなる

小さな家は光熱費も小さい

小さな家の方が、温めやすく冷やしやすいので光熱費を抑えて快適な暮らしができます。

ZEHにも有利
4kwでも達成可能

補助金が受け取れるZEH住宅に関しても、小さな家の方が消費エネルギーが少ないため太陽光パネルの設置面積を狭くできコストを削減できます。

ZEH住宅はこちらで解説してます。 ⇨ 最高300万円!2021年☀︎住宅補助金・助成金のもらいかた「新築編」その①

将来のメンテナンス費用が安くなる

小さい家はメンテナンスしやすい

小さい家は屋根・外壁・内装の面積が少なくなるためメンテナンスする範囲も少なくなり、結果メンテナンスコストが下がります

小さい土地を選んだ場合も外構のメンテナンス費用を抑えられます。

2.土地の有効利用

狭い土地にも対応できる

狭小地は建築士の腕の見せ所

好立地だけど狭い土地しか空きがない場合でも、小さい家であれば対応できます。

庭が広くなる

子供たちは庭が大好き

土地が狭い場合でも小さい家であれば庭を確保できます

50坪の土地でも小さな家を建てることで、豊な庭を作ることができます。

3.導線が短くなって家事が楽になる

家事が楽になるとみんな幸せ

掃除が楽になる

掃除範囲も少なくなる

ロボット掃除機を使う方法もありますが、広い家よりも目が届きやすくなり綺麗な部屋を維持し易くなります

洗濯物が楽になる

運ぶのも畳むのも楽に

外干し、部屋干しどちらも移動距離が短くなることで、干す時取り込む時どちらも作業が楽になります。

家事導線が短い⇨老後が楽

将来を見据えて

その他、ゴミ出しや食器の配膳など意識しない家事導線が短くなることは老後を考えると楽をできるに越したことはありません。

4.家族・お隣さんに優しい

隣人との関係はとても大切

小さい家だと家族の雰囲気を感じることができます。

小さい家はお隣さんにも圧迫感を与えず、親しみやすい雰囲気になります。

5.環境に優しい

世界的な大きな流れに

建材の量が減ればそれだけ環境負荷を下げられます

さらに光熱費を下げることはエネルギー消費を減らし二酸化炭素排出量も減らせます

小さな家のデメリット

少しだけデメリットもあります
  • 収納が少ない
  • 間取りの制限
  • プライバシーが守りづらい
  • 設計者の実力が必要

収納が少ない

収納に工夫が必要

居住環境を確保する分、収納は少なめになります。

所有物を減らすことと、家族の生活と住宅形状に合わせた収納計画で対応しましょう。

間取りの制限

間取りは建築士とじっくり話し合いたい

部屋数は少なめになるのである程度間取りに制限がかかります。

廊下を減らす、子供部屋を小さくするなどの工夫で対応可能です。

プライバシーが守りづらい

親しき中にも礼儀あり

家族の雰囲気を感じることができるメリットの裏返しになります。

家族が1人になりたい時にこもれる場所を小さくても用意したいです。

設計者の実力が必要

必ず近くに優秀な建築士はいます

小さな家のデメリットは設計でなんとかできる場合が多いです。

つまり建築士の実力が反映されやすいとも言えます。

このブログでは何度も伝えている通り、良い建築士と出会うことが幸せな小さな家を作る鍵。

良い建築士や工務店で出会う方法はこちらで記事にしました。 ⇨ 住みたい都道府県『評判の良い工務店の選び方』3つのポイント

最適な広さは(坪数は)?

初めてさん
初めてさん

小さな家が良いことは何となく分かったけど、具体的にどれくらいの広さ(坪数)なのかしら?

ウカル
ウカル

30坪(100㎡)もあれば4人家族で快適に住むことができるよ

伊礼さんのiWork’s

伊礼さんは過去に4人家族で15坪の家を建てられました。

写真だけ見るととても15坪には見えない素敵なお家です。 ⇨ 15坪の家おさらい

伊礼さんの企画住宅I-worksの延べ床面積は23〜29.32坪になってます。 ⇨ I-works project

スーパー工務店からのアドバイス

優良工務店の座談会で本田さん(クオホーム)、浪江 さん(シーエッチ建築工房)、吉田さん(フルマークハウス)も4人家族で30坪以下で提案されると話されています。

住宅設計について考える2月8日(月)19時30

小さな名作住宅

巨匠建築家も名作住宅は小さな家が多いです。

ル・コルビュジエ

ル・コルビジュ Wikipediaより

近代建築の3大巨匠の1人「ル・コルビュジエ」が両親に捧げた「レマン湖畔の小さな家」(世界遺産)。

約18坪(60㎡)の小さな家になります。 ⇨ レマン湖畔の小さな家(湖の家)見学記

吉村順三

吉村順三

伊礼さんや中村好文さんの師匠にあたる吉村順三さんの名作。

約26坪(87㎡)と小さいです。 ⇨ 軽井沢の山荘

中村好文

最近ミナペルホネンとのコラボが話題の中村好文さんも小さな名作を建てられました。

 約4坪(12㎡)究極の小さな家 ⇨ Hanem hut

小さな家を楽しむ工夫

建築家の古川泰司さんの書いた「ローコストで家を建てる方法」では4人家族24坪1500万円の家を提案されています。

本の中で紹介されていた工夫を2つ紹介します。

  • 空間に距離感を与える
  • 相対的な広がり感

空間に距離感を与える

古川さんは「開放感が生まれると限られた空間も広く感じられますから、その空間に飽きがこない」と言われていて、建具や家具で「見えているものの先にもうひとつ奥があるような感じ」を作ることを提案されています。

相対的な広がり感

部屋を広く感じさせる工夫として、「天井の低いところから高いところに出ると広がり感を感じる」「天井の高さに変化をつける」の2点を挙げられています。

自分もこの意見を参考に天井高さには注文をつけず、建築士のセンスにお任せしました。

入り口は天井低めで小さく ⇨ ダイニングは少し高く ⇨ リビングは吹き抜け

と高さに変化をつけてもらえたので、完成が楽しみです。

視線の抜け

古川さんの意見にプラスして、伊礼さんの「小さな家の70のレシピ」では視線の抜けが大事だと書かれていました。

その他に廊下を極力設けない等、小さな家を豊にする工夫がたくさん得られるため手元に置いて損はありません

庭の楽しみ

家を小さくすることで庭を大きくとることが出来ます。

庭はマンションやアパートにはない大きなメリット。

特に緊急事態宣言で外に出にくい昨今では、プライベートの庭があることで家族みんなでリフレッシュできます。

天気の良い日に、緑の庭で家族と食事ができることは最高の贅沢ではないでしょうか。

最後に

テレワークが当たり前に

30坪以下を推奨しておきながら、私(ウカル)の家は延べ床34坪で建築中です。

子供が3人ということ、急遽テレワークスペースが必要となったこと、妻の不安を解消することが出来なかったことで+4坪となりました。

この+4坪の影響については、住み始めてからレビューする予定です。

ほとんどのハウスメーカーや工務店は40坪以上の提案だったので、34坪でも十分小さくできたと自分を慰めています。。。

※完成した家に住んだ感想を記事にしました。⇨ ついに完成した注文住宅〜♬ 引き渡し、引越し直後の良かった点まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました